My 写真機材

 

  メーカー 機種 レンズ他

デジタル

一眼レフ

カメラ

           
  KONICA MINOLTA α-7(APS)     (注)下取売却済 MINOLTA AF zoom 24-50 /4-22 φ55
  SONY α700(APS)  
  SONY α100(APS)  主に山行、ハイキング時携行     売却済 DSLR-A100K  SONY レンズ:DT 18-70mm F3.5-5.6 山行専用
  SONY

α900(フルサイズ) 売却済  ⇒ 2014.1.8 α7(フルサイズ)購入  

NEX-7  ミラーレス一眼 2012.2.20

   (APS-C CMOSイメージセンサー 23.5×15.6mm)

   総画素数:約24.7万画素(α900と同じ) 

  http://www.sony.jp/products/catalog/ichigan-e7.pdf

         
  ②

 コンパクト

デジカメ       

  10.1MEGA PIXELS 3.3-5.2/5.0-25.0 Carl Zeiss
   SONY  
DSC-W170 Cyber-shot 10.1
         
  FujiFilm Digital Camera

Fine Pix F70 EXR   2011.6.29 廃棄

Fine Pix F550EXR 2011.7.28  購入*

*これは、F70とバッテリーが共用出来るのが魅力

GPS装備

Fine Pix HS50EXR 2013.5.31  購入 超望遠1000mm

2016. 故障(電源入らず) ⇒ 

2016.10.15 NIKON COOLPIX B700 X60 購入

 

10MEGA 1/2型スーパーCCDハニカムEXR 光学10倍ズーム f:5.0/50.0 F:3.3/5.6
  FujiFilm Digital Camera Fine Pix F30  
  FujiFilm Digital Camera Fine Pix 50i   (注)下取売却済 Digital Zoom   故障 
  OLYMPUS Digital CAMEDIA C-750 Ultra Zoom 0.7X WIDE CONVERSION LENS
  SHARP

MD-PS1   (注)破損(再生不能)廃棄  

           記念品として保管すべきだった。

メディアMD   購入時 30万画素 価格:110,000

MDデータカメラ(35万画素) 価格10万円で購入 再生不能で廃棄
銀塩カメラ            
  LEICA M6 SUMMICRON-M 1:2/35 E 39 M 1:2/50 E LEICA 
  Konica MR.640 TELE/WIDE WEATHER-PROOF DUAL SENSOR AF
  MINOLTA α 707Si MINOLTA AF 35-105/3.5-4.5 φ55
  MINOLTA α 8700i MINOLTA AF macro 50mm 12.8(32) φ55 φ55  
  MINOLTA α 7700i MINOLTA AF zoom 100-300mm  1:4.5(32)-5.6 φ55

交換レンズ

 

 

 

TAMLON A17 

 

AF70-300MM 

 

F/4-5.6Di

   
  MINOLTA

AF 18-70mm 3.5-5.6

AF 24-50mm 1:4

AF 35-105mm 3.5-4.5

AF 100-300mm 4.5-5.6

AF 50mmMACRO 1:2.8

AF REFLEX500mm 1:8

 

MINOLTA AF REFLEX 500mm 1:8
  TAMLON

AF ASPHERICAL XR LD 28-300mm 1:3.5-6.3

SP Di 90mm 1:2.8 MACRO

LD Di AF70-300mm 1:4-5.6

18-200mm F/3.5-6.3 Di III VC (Model B011)』

SONY NEX-7用  Eマウント 口径62Φ:フィルター等αレンズとアダプタ使用で共用可

http://www.tamron.co.jp/lineup/b011/index.html

TAMRON XR LD IF AF 28-300 /3.5-6.3 macro φ62
  SONY DT 3.5-5.6/18-70mm TAMRON SP AF macro Di 90mm 1:2.8 55φ
 

             SONY

 

Translucent NEX-7 αレンズ用アダプタ 2001840

Vario-Sonner T*DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA SAL1680Z(カールツアイス)

α マウント 2012.8.30 購入

フラッシュ MINOLTA PROGRAM 5400xi バッテリーパック EP-1
その他            
  MINOLTA アングルファインダ x1, X2
  MINOLTA 縦位置グリップ  
  一脚 Velbon UP-43             
 

三脚 ①SLIK CARBON MASTER 713FA SLIK SBH-280、

     SLIK ****two handle 

    ②Velbon Field Chacer PH-157

 

    ③SLIK GRAND MASTER Black 

    ④SLIK GOODMAN HANDY  

    ⑤SLIK 800G-Ⅱ

カメラバッグ:

    ①Lowe Pro(カメラとレンズ)

    ②Lowe pro orion Trekker(ザック)

    ③f.64(USA)④KO pho

    ④その他1,2

⑥画像処理およびHP制作用PC:

 ・NEC VALUESTAR G Windows 7 デスクトップ CPU:インテル

  Pentium Core i7  (2011.12.7)

 ・SONY VAIO VPCF119FJ/BI ノート Windows7 CPU:インテル

  Core i7   (2010.6.4)

 ・NEC VALUESTAR C Windows XP デスクトップ CPU:インテル

  Pentium4 2.4gHz (2003.7.4)  ディスプレイ表示不良

⑦外付けHDD: a.ODATA HDCN HardDiskCompact 1TB、

  b.250GB(HDH-U) 、c.LA Cie 1TB  d. 2TB予備  

⑧フィルムスキャナ: HP PhotoSmart S20 Windows98対応 

  (1999.9.4)  デジタルになって使用皆無

⑨LION フォトボックス  2台  デジタルになってほとんど使用皆無

⑩防湿庫ドライキャビネット:カメラ、レンズ類保管(湿度一定保持)

 

(注)カメラをなぜMINOLTAに固執しているかと言うと、オートフォーカスの一眼レフカメラを最初に売り出したのですぐ飛びついた。やはり、二番でなく一番がいいです。それ以来、カメラボディをモデルチェンジしても、レンズ、バッテリその他付属品がそのまま使えるメリットがある。銀塩からデジタルに変わってもそのまま使えるのは金のないものにとってはありがたい。デジカメも最初に手に入れたのはSHARPのMOデータカメラだった展示会で見てすぐ購入した、35万画素で10万円強だったと思う。 これはメディアの容量が大きいのが魅力だった。今では、シャープはデジカメの生産はしていないが、手がけたのは一番である。今では、携帯でも1000万画素以上あり、コンパクトデジカメでも安くなっている。電子機器の進歩は目覚ましい。

最近では、ミラーレス一眼の下記にも食指が動かされる。山で持ち歩くのに軽量で写りも35mmに比し遜色ない。OLYMPUSPEN E-P3、FUJIFILM FINEPIX X100、X10もいいがSONY NEX-7*の発売待ち、やはり光学ファインダー装着がいいと思う。 その他LUMIX,CANON、NIKON等からもいろいろ出ているが選択肢を狭くすること、銀塩からの馴染みの関係で性能、機能に拘らず除外  *タイの水害で当初11月の発売が発売延期となり2012.1.27発売となる。 2012.1.20毎日新聞 オリンパスOM-D 3月発売の記事 NEX-7はしばらく待とう。2012.1.28毎日新聞記事またまたフジフィルムからレンズ交換式 プレミアムカメラ「FUJIFILM X-Pro1」が発売される。食指が動く、NEX-7よりいいかも 。2.19 ヨドバシカメラに寄り、X-Pro1とNEX-7の実物を触って比較してみた。前者は確かにライカを思わせるデザインで魅力はあるが、一回り大きくなんとなくイメージが違い撮るときのもった感触がいまいちしっくり来ないこと、レンズ交換ながら単焦点のため複数のレンズを持ち歩くのが難点。NEX-7は、ホールド感が実にいいし軽い。レンズも単焦点からズームと各種あり、アダプタをつければ手持ちのαレンズが使えるのが魅力。この2点で購入決定山用に最適! カメラを買うのもこれを最後に、あとは生涯の傑作をモノにする。